選ばれ続けるサロンになるために(3)

【第3回】  “技術”より大事だった?気になるスタッフとの距離感

「エステは技術がすべて」と思っていませんか?
もちろん、技術はとても大切です。ですが実際には、それだけでは十分ではありません。スタッフとの距離感や過ごし方が、「また来たい」と思っていただける大きな理由です。
例えば、施術中の会話についてこんなお声をいただきました。
「以前通っていたサロンは、ずっと話しかけられてリラックスできなかったんです。エステ自体は好きなのに、セラピストさんとの時間が少し憂鬱でした。」
一方で、別のお客様からはこんなお言葉も。
「肌のことや自宅でのケアを気軽に相談できて、通うたびに勉強になります。スタッフさんとのおしゃべりも楽しみのひとつです。」
同じ“施術時間”でも、お客様が求める距離感はそれぞれ違います。私たちが大切にしているのは、その方のお気持ちに寄り添いながら一番心地よい関わり方を見つけること。そうした小さな積み重ねが「安心して通えるサロン」につながるのだと思っています。

また、カウンセリングでのお声にもこうしたものがありました。
「初めてでも否定されることなく、優しく話を聞いていただけてホッとしました。」
お肌や体のお悩みは、とてもデリケートで、他人に話をするのは勇気のいることです。だからこそ「ここなら話して大丈夫」と思っていただける雰囲気をつくることが、私たちにとっての大切な役割です。

エステは“美しさを磨く場所”であると同時に、“心を休める場所”。技術だけでなく、さりげない気配りや安心感こそが「また来たい」という気持ちを生み出すのです。
「ここなら安心して通えそう」と感じていただけたら、ぜひ一度お気軽に体験にいらしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です